クリスマスパーティ、忘年会の始まり、
2007年 12月 16日
今年お世話になった人達と順番に夕食をするのですが、

今日は雪が降ると言われていましたが、前から決まった日なので強行です。
空を見るときれいだし、決行と電話をしました。

今日のグループは親友の一人、同業者ですね。イタリア人夫婦です。
刺し身ダメ、
私が一番頭が切れて敬意を感じている女性弁護士夫婦は
アメリカ人夫婦で、豚肉、蟹ダメ、
(この場合の頭はアカデミックでなく、知識のセンス)

(牛肉と胡麻)
息子夫婦、私の7人、無難な所で、ミッドタウンの中華料理店、山王飯店です。

(海老と豆苗を炒めたもの)
味が落ちたというかアメリカ人に融合しすぎたというか、

(ヘチマと澱粉を揚げたもの炒め)
今日のメニューは客人に1品づつ、選んでもらい、

(五目かたやきソバ)
後、私が足しました。前菜は春巻が好きというので、

(マーボー豆腐)
二皿野菜だけが入っている春巻を出してもらいました。
全員北京ダッグが好きだというので2個以上食べるのなら、
2羽オーダーしてくださいと言うので、2羽にしました。

(上海スタイル焼き茄子)
作り立てを出してくれるのなら良いけど、
昨日焼いたのを温めて出すのなら、オーダーを取らないで、

(海老と胡桃の唐揚げ)
と言って、皆にこんなとこで、北京ダッグはダメよ、
と、言ったけど食べたいと言うので、仕方がないです。

(北京ダッグ)
これなら、チャイナタウンの北京ダッグハウスに行った方が
美味しかったのですが、危惧したとおり、

マネージャーが後で聞きに来ました。
「北京ダッグは如何でしたか?」
「まあまあでした。」
「・・・・・・・・。」
でも会話が弾んで、弾んで、こんな楽しいグループはないです。
親友と女弁護士は親友で、私以外の人間の共通の話題は、
カード、ブラックジャックです。
7人の共通は、経済、不動産、投資です。
デザートの果物がなくなっても帰らないこの人達、
新年会は私が料理をするかも・・・。
人気blogランキングへ

こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク