寒い日は参鶏湯が食べたい。
2008年 11月 23日
暖かいものは何かと考え、
鶏のササミとネギが沢山あるので、
ネギとササミを細くきり、
油で炒めて雑炊にしました。
体が温まり、美味しかったです。
夕方、又木枯らしが吹き、

外を見ると、寒い空、雲が同じ方向に流れるのを
見ていると寒い日の夕方は、何を作るのかと、
考えても温まるものが食べたいとしかなく、

参鶏湯が食べたい気分ですが、
漢方の嫌いな家人がいるので、もどきにしました。

朝鮮人参抜きで、栗、棗、竜眼まで、
もち米とあわせて、鶏のお腹に詰めました。
ご飯は、Hスーパーで買った、

韓国おこわ、を蒸しました。
棗、松の実、少し甘くて、
もち米の好きな人には喜んでくれます。
蒸したり、鍋をフツフツしている間、

RADIO CITY の向こうに、
夕日がきれいにピンクとパープルを合わせた色になり、

セントラルパークのほうを見ると、
やはり、夕日の色が染まり始め、

アングルはこうする方が面白いかも、

空って、上のほうはやはり青いのですね。
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク