今年の私のお花見の総決算、
2009年 04月 24日

大ホールを横切って、
これも私のお気に入りの、
一階の南奥にある、アフリカ、オセニア館へ、

この鉄製の猫科の動物、
アフリカの民芸品店で売っています、

頭にかぶるのです、

楽器ですが、どんな音が出るのか、聴いてみたい、

櫛にもこんな細工を考えるのか・・・、と、

凄く上手できていて、色々伝わってきます、

これも・・・・、

これに似たのが売っています、凄く重たく、
入り口の側の廊下に置こうかな・・・、

好きです、いろいろ、想わせられます、


このポスターにも笑わせられました、
ゆっくりと見て廻り、感激して貰えたので、
気分が良くなり、外に出ると、ますます、マグノリアとか
豆梨の木の花盛りで、もう少し散歩しましょうと、

セントラルパークに入り、北に上がり、

ジャクリーン ケネディー オナシスの貯水池の周りの

ハーレム辺りが見えて、

この木は家の庭にあるのに良く似ていて、

木の芽が花を付けているのに木の生命力に感動し、

数多くの吉野桜を見にこれて、



ここからも、エンパイヤーが見えます、

花吹雪の中を歩いたり、

今日はとてもたくさん桜を見て歩きました。
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク