2008年 04月 13日 ( 2 )
雨、雷、が大暴れして、週末はどうなる事かと思いきや、
晴れたので、朝食のあと、外に飛び出しました。

一人なので、気の向くまま、春に流されながら、近所を漂いました。
まず、向かったのは、数年前から、見当たらない、
山の上の最大のNurseryです。
山の上は、連翹が満開で、雨に打たれた跡で、みずみずしく、
そういえば、マンハッタンからの帰路、ロングアイランドに入るや否や、

ハイウエーイの両脇は連翹の、黄色、黄色で埋め尽くされ、
美しいって、こういう事だなーと、でも、写真を運転しながら撮れないし、

こんな所が側にあるのは知りませんでした。

庭がタンポポで埋め尽くされていて、小屋は朽ちる寸前、
今回は山の登り入り口を変えて上がっていき、
庭の手入れをしていた人に聞くと、笑われました。

つぶれたよ、これがその跡、だから探せなかったのです。
ガーデンセンター、Home Depot とか、大々的に何処もが扱うので、
こんな大型のNurseryは経費が掛かって、持ちこたえられなくなり、
潰れるのです。
小さなNurseryは全部まだ残っているので、なるべく買ってあげなきゃ、
続けてもらえないでしょう。

なんて、言いながらガーデンセンターに来てしまいました。

下のほうの庭に芝桜が覆い尽くしてくれたら・・・・。と、芝桜を買い、
バジルは自分が使う分だけ、でも、4鉢買いました。

こういうことを、毎週末するのです。夏になるまで、・・・・。

日本の茄子の苗、日本のキュウリの苗、トマトは3種類買います。
さて、昼時で、ランチの時間です。
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク

(エレベーターの中の床、モザイクタイル)
Plaza Hotel が再開してから、レストランのThe Palm Court が、
パワーランチに使えるか、様子を伺っていましたが、

友人からの情報は、まあまあと、言うので、機会がなく、
でも、今日は天気も良いので、気分的に、気持の良い所で、

ランチをと言う事で、パートナーと行きました。

椅子の背が高いせいで、客人の顔が互いにささない趣向のようですが、
その分、パワーランチに使うのなら、活気がなさ過ぎて、

恋人と、別れ話をしにいくような雰囲気でした。冗談ですが・・・。(笑)
でも、早く店舗も開かないと、人が居なさ過ぎます。
人は人ごみに居たい時があるもので、以前は買い物の後の
ティータイムにも楽しく来ていましたが・・・。

ミラノのガレリアのアーケードを思い出させます。
全館、エレベーターの中まで、床は、モザイクタイルですが、
汚れてきたらお掃除がどんなにか大変でしょう。

これはバカラ製のシャンデリアです。

お料理は、前菜に私は栗とリークのスープ、
松の実を揚げて入れているのはいい感じ、

パートナーの前菜はシュリンプロール、春巻です。

鱈は焼きお握りの様なライスケーキつきで、
美味しくできていました。

私は野菜のキッシュ、と、サラダ、こんなものですね。
やはり、デザートは最高に美味しかったです。

上品な味のチーズケーキです。

チョコレートが、何とも濃厚で、魅惑的です。

でも、週に一度くらい大丈夫でしょう?
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク