2008年 10月 30日 ( 2 )
料理ごっこが始まりました。
半分は、きんぴらゴボウ、半分は昆布、
薄揚げ、人参で、煮〆ました。
やはり、眠くなり、続きは朝に、・・・、

朝の景色を眺めながら、そう、
お弁当ごっこをしようと、
家にあるお弁当箱、を並べ、

冷蔵庫の中の、食材で、

次々作り始め、やはり目的があると、

料理のスピードが違います。

特製だし巻きは、味噌、味りんで焼き、
半分はお握りの具に、
出来上がったところで、
食べる人をイメージしながら、
詰めていきました。


#1、私の弁当、

#2、煮しめを食べないあの人用、

#3、私の夜のお弁当、

#4、夕方に来るであろう、友人用、

おにぎりを添えるとこんな感じ、・・・、

#5、お昼に来るであろう、娘用、
おもしろかったわ~!

弁当を全部並べて、眺めて、窓を見ると、

陽がすっかり上がっていました。
また、やりたいな・・・・、
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク

今シーズンのデザインの発表会に、

友人に誘われて参加してきました。

トランプ氏の長男夫妻と、孫娘ちゃん、
ナオミチャン位?

さすが,知名人、モデルさん、

映画の人、どんどん入って来て、

ゲイシャと言うレストランを借り切りで、

カクテル、シャンペン、寿司、が、止まることなく、
永遠に、ボーイがサーブしています。
ゲイシャと言うレストランは、
こちらの人の好みをふんだんに取り入れた、

アメリカ人を接待すると、感激される、
要素を沢山持っています。

面白いのは、日本に一度も行った事の無い、
イタリアン・シェフが取り仕切っているのですよね。

ただ、客がどうすれば喜ぶかを、十二分に知っているプロです。

(とび子、山葵を混ぜて、緑のとび子を作ったそうな、)
いる間、ズーとアットホーム的で、たまに摘んだ食べ物も、
よく出来た繊細なつくりと、お味で、良い線です。
友人、知人に沢山会えて、とても満足しました。
誘ってくださった友人に感謝しなきゃ、

まあ、Executiveの人達ご用達が良く分ります。
今回は、博多織と、毛皮をあわせたデザインが、
とても新鮮でした。
このような所を借り切って、演出する、
ロイヤル・チエは大成功者ですね。
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク