-
[ 2009-07 -18 02:00 ]
2009年 07月 18日 ( 1 )

急に、この辺りで時間が余ってしまい、
急遽、以前から気になっていたものを見に、

クイーンズ美術館に見に来ました、
ここは万国博覧会の(1964年)跡地の公園です、
祖父が一人で日本から博覧会を見に来ていたのを
思い出し、感無量です。
今は地もとの人たちの憩いの場所のようです、

ここで、有名なのが、ニューヨーク市のパノラマ模型、
まず、ハーレームあたりです、
セントラルパークの北部、

セントラルパークの南は、
ミッドタウンの当たり、

自分の庭が良くわかり面白いです、

マンハッタン島の南端、
ウォール街の辺りです、

これは、エンパイヤービルディングや、
国連の辺りの、ミッドタウンのイーストサイド、

これはクイーンズ区の眺め、

ブルックリン区への三つの橋、B.M.W.

マンハッタン島南端のウォール街周辺、

これはケネディー空港と、その周辺、

なぜかこんな写真がかかげてあり、
どこかで見たことのあるような、懐かしいおばあさん、

Tiffany のステンドガラス・ランプ、
コピーは持っているけど、本物は素晴らしいですね、

TiffanyのスタジオがNYにあるのは知っていましたが、

Queens 区の Coronaに工場があったのは、
正直言って、驚きました、

この展示室も驚きました、
NYCの水は、キャツキル山脈から送られてくるのは、
この大きなパイプが引いて来るそうで、
キャッキルから、ニューヨーク市までの模型もあり、
是非今度は、龍矢を連れてこなきゃ!
博物館、美術館は良いですね、頭に美味しいものが、
いろいろ置いていますよ!
人気blogランキングへ


こちらをクリックすると
異国巡り@ニューヨーク